コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

数学理科個別指導 上林理科数学教室

  • Home
  • 学習システムclass
  • 受講料Fee
  • 無料体験Try
  • お問い合わせContact
  • ブログblog

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月11日 tomofumi 未分類

難しい問題は放置が最善手

ちょっと考えてわからんかったら答え見てエエでー。 と、ウチの教室では生徒のみんなにそう言ってるの。 あんまり自力の解決にこだわりすぎると、次に勉強するのがイヤになると思うから、ってのが理由の一つ。 あと一つの理由は、ほっ […]

2024年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年2月10日 tomofumi 未分類

なぜ狡猾なラーメン店が繁盛するのか?

道路! システム1刺激しまくってくるやんけ! このあいだ車を運転してたとき、かように思うたのだ。 ダニエル・カーネマン著「ファスト&スロー」を読んでからというもの、考えごとをしてるとき自然にシステム1という単語が出てくる […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 tomofumi 未分類

ブラウザ三国志レア度S武将カード入手の法則に関わるバイアスにつきまして

だいぶ昔mixiゲームのブラウザ三国志に夢中になってたことがあってな。 どういうゲームかっていうと、 君主になって、たった1枚の武将カードから始めて、がんばってゲームが進むにつれて、武将カードのガチャができるようになる。 […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 tomofumi 未分類

行動経済学を学ぶために最も必要なこと

答え。数1Aです。 どーもみなさん。お元気でしょうか いやーやっぱりどうしても必要かなと。 少しかんたんめの金融の本でも、高校の統計の概念がバンバン出てくる。 分散とか、標準偏差とか、データの散らばりとか、あと相関係数と […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 tomofumi 未分類

銀の弾丸で撃つか、鉛の弾丸で撃つか?

何にでも効く銀の弾丸は見つからない。鉛の弾丸で戦うしかない 投資家 ベン・ホロウィッツ 成績を上げたいですか? と聞かれれば、誰でも「はい」と答えるね。 ではどうすればいい?  と聞かれれば、むろん「勉強する」だよな。 […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 tomofumi 未分類

通販サイトのレビューはどこまで読むか?

電気ケトルが壊れた。 湯沸かしのスイッチが入らなくなった。 通販サイトで買ったから、購入年月日を見てみた。 そうすると6年ほど前だった。 そんなわけで新しい物もその通販サイトで買うことにして、 いつもどおり、他ユーザーの […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 tomofumi 未分類

自信がなくなったっつー話

いや最近ほんっと自分の考えに自信がない。 その原因はダニエル・カーネマン著「ファスト&スロー」を読んだから。 以前まではね、自信たっぷりに持論を展開してたんだけど、 同著によると、人は知識や情報が少ないほど、自信満々にな […]

2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 tomofumi 未分類

司馬遼太郎にツッコミを入れてみる

かつて否の打ちどころがないように思われた、司馬遼太郎著作群ではある。 読み始めた当初は「なるほどね」と思ってた。 しかし最近ぼく、ダニエル・カーネマン著「ファスト&スロー」という本を読んだのね。 行動経済学の本なの。 内 […]

2024年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年2月2日 tomofumi 未分類

スズメの砂浴び

うちの庭にはよくスズメが来る。 スズメは砂浴びをするって知ってたか? 羽の手入れをしてるらしい。 羽に寄生するシラミがいるんだと。 羽のメンテナンスが必要なんだな。 飛べなくなるのもマズいし、それだけじゃなく ヤツら体温 […]

2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 tomofumi 未分類

ルリチュウレンジ

新しい生き物の名前を覚えたぞ。 ルリチュウレンジというらしい。 青く光ってる。 食害虫ということらしいがオレ様的には大歓迎だ。 食害食害というが、言うまでもなく、食べられて困ることがなければ「害」とは言わん。 こいつらは […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 11
  • »

最近の投稿

ウイスキー投資はもうかるのか? Vol.3 電気代

2024年12月21日

ウイスキー投資はもうかるのか? Vol.2 酒好きには勝てない

2024年12月20日

ウイスキー投資はもうかるのか? Vol.1 供給編

2024年12月13日

人が「あつもの」に懲りても「なます」をふかないワケ

2024年12月10日

金融の世界じゃどんな外れ値だってあり得るぜ

2024年12月4日

レイ・ダリオは言った。株式はリターンを生まなくなる

2024年12月3日

アンティークコインほか色んなもんが下落中

2024年12月2日

数学ぎらいを隠そうともしない子のこと

2024年12月1日

電動式昇降式スタンディングデスクがヤバい

2024年11月30日

あいつらにオレ様のブログのタイトルは決めさせねえ

2024年11月29日

カテゴリー

  • お金の話
  • 勉強のこと
  • 未分類
  • 生き物
  • 運動

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年2月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

Copyright © 数学理科個別指導 上林理科数学教室 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 学習システム
  • 受講料
  • 無料体験
  • お問い合わせ
  • ブログ
PAGE TOP