2024年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 tomofumi 運動 赤いシャツを着て走れ 赤しかない。今にして思えば赤しかなかった。 オレ様には走りこみの習慣がある。 原則として、生活全般について○○専用の物は買わないようにしてるんだが、今回だけは走りこみ専用のシャツを買った。 シャツを赤にして、後日、ズボン […]
2024年11月15日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 tomofumi 未分類 人はそれを三日坊主と呼ぶ まじめにブログ更新しようと思ってたのに、ほんの一か月くらいで放置に戻っちまった。 インターネットの接続が不安定になっから、それで何となく遠のいたんだな。 だって全然つながんないんだもん。すっかりやる気なくしちゃった♡ そ […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 tomofumi 未分類 ブログ放置祭り 恒例のやつだ。 いかにしても続かぬ。 最後の記事はいつだったかと見返してみれば、あろうことか4か月前だと。 誓って言い訳ではあらぬが、一つに夢中になると一つをほったらかしにするのが人ゆえに、まあしょうがない。 たしか何か […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 tomofumi 未分類 牛乳が残り一本になったら買い物に行く 買い物にはどのタイミングで行く? 牛乳が残り一本になる これがボクが買い物にでかける条件だ。 なぜ買い物ごときにこんな規則を作るのか、と思ったか?まあ聞きたまえ。 買い物はめんどくさいだろう?(ボクには特にめんどくさい) […]
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 tomofumi 未分類 人を病気にさせるためのリモコン機能 うちの教室に来てくれてる生徒の男の子から聞いて、ゾッとした。 最近のテレビリモコンにはYoutubeボタンがある マジすか。ただでさえ中毒性の高い動画配信SNSを、さらに便利にってことだろ? あえて例えるなら、このたび近 […]
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 tomofumi 未分類 自分を差別するヤツらに仕事を紹介できるか? いま司馬遼太郎の長編小説「韃靼疾風録」を読み返してる。 モンゴル族が、半農半馬の女真族を差別してた様子が書かれてる。その理由というのが、 女真族は豚を飼ってる。豚なんか飼ってたら、戦争のときに移動が遅くなる。だって豚は足 […]
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 tomofumi 運動 70%の力で地球最後の日まで走り続けてやんヨ 走りこみをやってる。 もう2年以上は続いてる。 最近、走る前に腕立て伏せをすることにした。 肩が痛くて回らなかったときがあったから、オレ様といえどもいつまでも若くはねえからなあと、腕立てを習慣にしようと思いたった。 結果 […]
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 tomofumi 未分類 納豆を食べるのに条件は必要無え 生卵と納豆の食べ合わせはイマイチという主張がある。 栄養吸収の面からみて最善とは言えないとのこと。 ただ、ボクの考えをいうと、 生卵といっしょに食べても納豆の栄養はゼロにはならない だからよろしいのではないでしょうかと思 […]
2024年6月29日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 tomofumi 未分類 アメリカ投資銀行の予測の的中率(答え:どうしようもない) アメリカには投資銀行なるものがある。 銀行という名前はついてるが、日本の銀行とはぜんぜん違う。 アメリカの投資銀行とは、日本でいう証券会社と思えばよろしい。 彼らはアナリストを雇ってる。 アナリストは情報を集めて、分析し […]
2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 tomofumi 未分類 甘口カレーの存在意義について 余った茄子をフライパンで炒めてレトルトカレーにそえると。 美味しくも何ともない甘口カレーがこれで美味しくなる。 茄子に火がとおって柔らかくなるまで少し時間はかかる。 香ばしい匂いがし始めてから2~3分くらいはガマンしたい […]