ジャージャー麺をつくると良いことが2つある

料理は本気で作ってはならぬ。

とか言ってるにもかかわらず


本気のジャージャー麺つくったった


実のところかなり面倒くさい。

ネギを刻んだり、ミンチをパラパラになるまで焼いたりと、思いのほか時を要する。

でも、できたら2つ良いことがある。


まず第一に、肉みそがご飯のおかずとして美味しい。

とりわけ余り野菜を切ってサラダにしてのせたときが美味しい

ただ肉みそだけで食べるより、野菜といっしょのほうがご飯がさらに美味しくなる気がするんですよね。


もう一つ、豆腐にのせて食べてもおいしい。

冷ややっこは、おろし生姜、しょうゆ、が一番おいしいと思うけど、続くと飽きてるんですよね。



だから安心して大量に作りすぎてちゃっていいってこと。


ジャージャー麵をつくりたいとき、スーパーで野菜買うと必ずキュウリやらトマトが余って始末に困る。

でもさっき言ったみたいに余ったものはみんなまとめてご飯のおかずとして食べれるから、あとに何も残らなくてすごく気持ちがいい。


ジャージャー麵は、存外に応用範囲が広い。

てゆう話。



俺より料理のうまいやつはいねえ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です