心臓止まりそうになる。アゲハチョウの幼虫で
やめなさいビックリするから。
急に現れるんじゃないわよ。

この写真を見れば「あーいるな」と、すぐわかるが、
現場で見ると、
まったくわからん
見事に同じ色だと思わんか?
同じ色のラッカーで、木と幼虫をいっぺんに吹いたみたいな。
「この木にいる」って分かってても、注意深く見ないと見つけられん。
だから見つけたときは、ビクッとするしゾッとする。
現れたのは「ユズ」と「イヨカン」の木なんだが、
おそらくチョウの成虫が産卵のときに、本能的に終齢幼虫と同じ色の葉を探してるんだろう。
終齢のときが一番大きく、最も鳥に狙われやすいから、そう進化したんじゃねえの