菜の花を水につけてシャキッとさせてから調理しようとすると

こうなる

お花畑と化す


ほら、言うだろ?
キャベツとか葉ものの野菜は水にさらすとシャキッとするって

菜の花も「調理10分前に茎を水につけてシャキッとしておく」って料理本に書いてあんの


ゆえに前日の晩に器に水入れて挿したんだが




元気いっぱい咲き誇りやんの




料理本には菜の花の扱い方として、

「花が咲くまでに食べましょう」

とか書いてあるんだが



咲いたどころか満開ですけれども


どうすんだこれ。



とりあえず「咲いてても食べていいのか」をネットで調べる




食べていいらしい。



よっしゃ

まずは茎を炒める

料理本には「しんなりするまで炒める」とあるんだが、今まで菜の花の茎がしんなりしたところを見たことがない

どれだけ炒めてもしんなりせぬ

まあ適当
パチパチいい始めるまで、やる


そして懸案の「花」の部分

ぶちこんでやった

なんだか花の香りがすんな


そして完成

菜の花と牛肉の炒め物

菜の花と牛肉の炒め物

花も黄色、卵も黄色だから、どこに花があるかわからない


食べてみたが、問題なかった






俺より料理のうまいヤツはいねえ

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です