この加熱でピーマンはいちばん美味しくなる
ピーマンを使った料理?
しらんな。
だからピーマンが余ったときオレ様は困っている
しかし気づいたんだが、何かしらフライパンを使う料理をしてるときであれば、けっこうどうにでも処理できるな。ピーマンの場合。
下の画像は、サンマのかば焼きの付け合わせとして添えたところ

料理本には、付け合わせはししとう、とある
そう、かば焼きにはししとうが一番おいしい
あのさわやかな辛味がよく合う
料理本絶対服従の方針をかかげるオレ様ではあるが、今回はししとうがなかったので、ピーマンを使った次第である
油を張ったフライパンにザーっと入れて、油で表面がツヤツヤしたら引き上げる
ほとんどさっと滑らせて油をまとわりつかせて終わり。
上の画像でもわかるとおり、まだだいぶ固さが残ってる
ぜんぜん加熱した感じがしない
でもピーマンは生で食べられるから、これくらいで大丈夫
こうすると青臭くないし、なおかつ、ここが重要だが
ピーマンに歯ごたえと甘さが残る
シャクシャクしてて甘い
いっぽうで火を通しすぎたピーマンだと、調味料はしみ込んでるんだが、グニャグニャしてて、甘さもも飛んでしまってる
だからピーマンはさっと炒めるのが一番だと思う
中華において、かなり優秀な食材だ。ピーマンは。
それをあらためて認識した
という話
俺より料理のうまいヤツはいねえ