風化した木の幹に誰がやってくるか?

拾ってきた木の幹を庭に立ててから1年がたつ。

いい感じの木だなと思って飾っただけで、そんなに期待はしてなかったんだが、

風化が進んでかなり使えそうな雰囲気が出てきた

雨と日光とで木の皮がはがれてきている。

はがれた割れ目をのぞくと、ここでも割れができてて、空洞があり、小さい虫が侵入するのに都合が良さそうだ。

よく見るとダンゴムシがウロウロしてる。

黒ずんでる部分、白い部分、茶色い部分がある。
明らかに1年前とは様子が違う。

これをいろんな生き物がいろんな目的に使う。たとえば、

住む

隠れる

卵を産む


しかも使う場所が生き物によって違うのも面白い。


あとは、飛んでくる生き物が見つけて使ってくれれば嬉しい。

きっしょい生き物でも大歓迎だ。

もう1年くらい待てば、また違う面白いものが見られるんじゃないかと期待している。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です