ゴキブリの遺骸は貴重と思し召せ
ゴキブリの季節がやってきた。
一般的に、新築の家より、古い家の方がゴキブリが多いと言うな。
たしかにウチは古い。
昔はめったにゴキブリなんか見なかったのに、今じゃワシの部屋だけでも毎年2匹は出る。
昨晩、今シーズン1匹目が出た。
向かいのお母さんによると、ゴキブリは「常に前方に進む」という習性があるらしい。
よって、殺すときはゴキブリの進行方向を叩け、とのこと。
やってみた。
見事にしとめた。
ティッシュで包んで一度はゴミ箱へ捨てた。
しかしまて。
少しもったいない。
アリにとってはゴチソウだろうからな。
そんなにしょっちゅう落ちてるわけじゃない。
ゴキブリは天然ものだから健康にもいい。
アリが食べたあとの残骸の外骨格だって土に放っておけば、微生物が分解して土が肥える。
キチン質をエサにする微生物が増えるそうな。
ゴキブリには、落ち葉などとは違う栄養がある。
とはいえできたらゴキブリには部屋の中まで入ってほしくない。